Game

東日本クラブトップリーグ 決勝 試合結果

タマリバA 北海道バーバリアンズ
  28 7 - 10 24  
21 14
T G PG DG   T G PG DG
1 1 0 0 1 1 1 0
3 3 0 0 2 2 0
4 4 0 0 3 3 1 0

T:トライ G:ゴール PG:ペナルティゴール DG:ドロップゴール

日付 2006/11/12
Kick off 12:00
試合会場 秩父宮
レフリー 土屋有司(関東協会)
アシスタントレフリー 長家佳成(関東協会)
川嵜真也(関東協会)
福田洋久(関東協会)
タマリバA
背番号 ポジション 名前 交代
1 PR 岩下 剛史 (PR)()
2 HO 中村 喜徳 (HO)()
3 PR ()
4 LO 北瀬 正志 (LO)()
5 LO/FL 桑江 崇行(LO/FL)() 1T
6 FL 小山 陽平 (FL)()
7 西澤 周二() 1T
8 No.8 井戸 聞多 (No.8)()
9 SH 首藤 三四郎()
10 竹山 将史() 4G
11 WTB 長谷川 圭紀(WTB)()
12 深津 晋一郎()
13 CTB 川崎 亨(CTB)()
14 WTB 松濤 誠之 (WTB)() 2T
15 勝田 譲()
16 PR 小林 崇樹(PR)()
17 LO/PR 長岡 彬()
18 FL 野村 能久 (FL)()
19 古屋 亮太()
20 CTB 高村 真介 (CTB)()
21 SO/CTB 宮原 克典(SO/CTB)()
22 福井 宏樹() ← 11 長谷川 圭紀(40分交代)

【薄氷の勝利】

2006/11/16

 

もはや宿命の対決と読んでも良いかもしれない。東日本決勝は三年連続同カードとなる北海道バーバリアンズ戦となった。

急に冬に突入したかと思える、吹き付ける寒風。凍えるタマリバをわき目に「東京は暖かいですね」と余裕のバーバリアンズ。マッチの主導権はまずは北海道バーバリアンズが強く手繰りよせた。

 

 

タマリバは前半風上に立つも有効に利用できず、逆にバーバリアンズはFB笹田選手の狙撃手のような正確なタッチキックで地域的優位を保持、PGで先制。32分にタマリバはモールより先制トライを奪うも、「なんとか取った」という感が否めない。逆にバーバリアンズは前半終了間際にまたもや笹田選手によるトライ&ゴールでゲームの流れを引き寄せる。

 

後半、風上に入りますます勢いづくバーバリアンズ。 約10分を残し点差は17点差(7-24)となり、観客に、とりわけバーバリアンズサポーターの頭の中に、「三度目の正直」という言葉が浮かび始めたとき、ようやくタマリバの反撃が開始された。WTB松涛選手の2本連続のトライを皮切りに13分で三本のトライをあげる猛攻なるも、勝敗を決定付けたのはロスタイムぎりぎりである。

 

 

バーバリアンズの油断か、それともタマリバが意識を呼び起こす時間が遅すぎたのか。いずれにしても、表現された結果を実力と言うならば、両者の実力は均衡していると言わざるを得ない。仕留めそこなったバーバリアンズと、実力を発揮できないことが恒常化してしまったかのタマリバ。

両者、既に全国大会行きの切符は手中に収めている。両チームの実力であれば、シードの上下に関わらず全国でまた雌雄を決することとなるであろう。それまでにどれだけ、意識の集中を高めることができるか、タマリバにまた大きな課題が残った。

 

 

試合後のアフターマッチファンクションでMan of the Matchに選ばれたのは、二人の狙撃手、バーバリアンズFB笹田選手とタマリバSO竹山選手。 絶妙なパスワークでBKのラインメーク自由自在に操縦する竹山選手は、普段の司令塔の役割に加え、難しい角度からの全てのゴールを決め、切れかけた細い糸をつないで、タマリバに勝利をもたらした。

北海道バーバリアンズとの戦績

過去の戦績はありません

A東日本クラブトップリーグ 試合情報一覧

2007/11/11 決勝戦 北海道バーバリアンズ ○ 54-14 ●

2007/09/23 北海道バーバリアンズ ○ 36-24 ●

2007/09/09 高麗クラブ ○ 75-0 ●

2006/11/12 決勝 北海道バーバリアンズ ○ 28-24 ●

2006/10/22 三鷹オールカマーズ ○ 46-7 ●

2006/10/15 ツクバリアンズ ○ 88-7 ●

2006/10/08 高麗クラブ ○ 74-23 ●

コメント


画像の英字5文字を入力して下さい。