お疲れ様です!
 
 
最近はようやく夜少しずつ涼しくなってまいりましたね
 
しかしまだ日中は猛暑!!
 
今週土曜日に気温を測定してみたところグラウンドの脇で40℃もありました
 
いったい人工芝の上は何度だったのでしょう。。。
 
 
 
さて、本日9/5(日)は埼玉工業大学の皆様と合同練習をさせていただきました!
 
 
 

 
**岡部駅に向かう最中、電車で練習動画のチェックをするトライ王
 
 
 
 
 
 
今回の合同練習はTCL前に今までの取り組みの成果を試すとてもよい機会になりました。
 
 
気合十分にグラウンドに集まるタマリバン!
 
中にはセブンスの練習を終えてからこちらの練習に参加した選手も!
 
 
 

 
**TRさんも気合を入れてケアをしてくれました!
 
 
 

 
**夏にうれしい光景⌒
 
   氷をたくさんいただきました!ありがとうございます

 
 
 
 
 
 
そして本日初参加なのは...フォラウ愛世さん!
 
私は面と向かってお会いするのは初めてだったのですがやっぱり大きい !!
!!
 
タマリバンもみんな緊張の面持ちでした
 
 
 

 
**帽子を取り丁寧にあいさつをして下さいました おおきい~!
おおきい~!
 
 
 
 
 
 
練習は合同の前に1時間しっかりと単独で調整を。
 
本日は昨日ほど気温は高くありませんでしたが湿度が高く過ごしにくい天候でした
 
 
なのでしっかりと水と塩を補給しながらの練習
 
先々週のブログを読んでくれた子が多かったのかな?
 
積極的に塩をなめるようになってくれた子が多くなりました!ありがとう!
 
 
 

 
**タマリバチームランの様子。
 
 
 
 
 
 
合同練習ではFW/BKとADを行わせて頂きました


 
 
1本毎にしっかりと話し修正を入れました。
 
あたりまえの部分をこだわれるかこだわれないか。
 
チームトークの大切さを改めて確認できました。
 
 
 

 
**よろしくおねがいします!
 
 
 
 
 
 
秋シーズン始って最初の相手付きのAD
 
もう目の前に迫っているTCL初戦に向け細かいところまで確認をします。
 
 
 

 
**怪我から完全復帰の福田さん!ボールキャッチ!どうしかけるのか!
 
 
 
 
 
 
 
 
時間ギリギリまでグラウンドを使用し
 
FW/BKとADを数セットずつ行わせて頂きました
 
 
埼玉工業大学のみなさん、本日はお相手をさせていただきましてありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
  本日の合同練習で明確になった課題を公式戦に向け、
 
  日本選手権に向け、みんなで修正していきましょう!
 
  
 
  私たちサポートスタッフもより質の高い運営が出来るよう
 
  気持ちを引き締めていきたいと思います!!
 
  
 
 
 
 

 
**タマリバアタック。
 
   ボールを持っているのは埼工大のコーチも務める遠藤さん。 
 
 
 
 
 
 
 
そして...
 
最後に本日の山田の豆情報
 
 
最近は暑くて練習前後の捕食が中々喉を通らない選手が多いのではないでしょうか?
 
体重が減った子のことは見ていますよ~見られていますよ~

 
 
勝つために食べましょう!!!
 
 
夏の練習の捕食としてオススメなのは
 
バナナやオレンジ等の果物や
 
「梅干し塩おにぎり 」だそうです^^/
」だそうです^^/
 
 
果物は痙攣やエネルギーの補充にとても即効性があるし、
 
おにぎりは(クエン酸)(塩)(炭水化物)の3つが一度に摂取できる素晴らしい捕食です
 
 
グラウンドの外でどれだけ自分の身体を意識できるかが勝利へのポイントです
 
今週の練習にはみんなでおにぎりを握って持ってきましょう
 
 
バテない体は食事から!
 
 
 
以上今週のScene Tamariva !でした。
 
それでは失礼致します。
 
おつかれさまでした@^▽^@
 
 
 
 
 
 
 
山田