【Scene Tamariva】2月11日(火・祝)
皆様こんにちは。
2月11日(火・祝)のScene Tamarivaをお届けします。
本日もYCACグランドでの練習となりました。
周りには雪がまだ残っていますが、グランド内の雪はほぼなくよいグランドコンディションでした。

本日も練習はタッチフットから始まります。
練習参加人数が少なかったこともあり、一人ひとりの責任が明確になります。
一人がサボれば、DFにすぐに穴が開きます。


行くべきところにきちんと立っている、DFセットの速さが生命線です。
練習の最後はもちろんフィットネスで締めます。
30m-10mのダウン&ランのシャトルを繰り返します。


一人では妥協しそうなとき、練習に行けば仲間がいて、一緒に追い込むことができます。
一人でする練習より、仲間とともにする練習は何倍も効果が上がります。
ともに戦ってくれる仲間がいること、支えてくれる仲間がいることに感謝して、
全国大会準決勝に向かいたいと思います。
以上、2月11日のScene Tamarivaをお届けしました。
2月11日(火・祝)のScene Tamarivaをお届けします。
本日もYCACグランドでの練習となりました。
周りには雪がまだ残っていますが、グランド内の雪はほぼなくよいグランドコンディションでした。

本日も練習はタッチフットから始まります。
練習参加人数が少なかったこともあり、一人ひとりの責任が明確になります。
一人がサボれば、DFにすぐに穴が開きます。


行くべきところにきちんと立っている、DFセットの速さが生命線です。
練習の最後はもちろんフィットネスで締めます。
30m-10mのダウン&ランのシャトルを繰り返します。


一人では妥協しそうなとき、練習に行けば仲間がいて、一緒に追い込むことができます。
一人でする練習より、仲間とともにする練習は何倍も効果が上がります。
ともに戦ってくれる仲間がいること、支えてくれる仲間がいることに感謝して、
全国大会準決勝に向かいたいと思います。
以上、2月11日のScene Tamarivaをお届けしました。