3/14 [練習]
おつかれさまです
+。

本日は18:00~@上井草Gをお借りしての練習でした。
日中は暖かいのにお日様が沈んだだけでとっても冷え込むんですね


こんな気温差の激しい日は、体調管理、そして怪我にも要注意です


**練習前にはすっかり日も暮れてしまいました

寒い中元気を出して今日も練習スタートです。
本日は練習前にTRさん指導によるメディカルチェックを行いました

自分を数字で表わされるとドキドキもありますが次回の結果が楽しみですね。
目指せ全員目標値達成ーー!!!
そして本日は参加人数も多く色々な練習が行えました。
アップ⇒フィットネスの次はunder25歳/over25歳のチームに分かれてタッチフットです。

**福田さんからプレーについて説明が入ります。
ひとつひとつのプレーの質を上げるため皆真剣に話を聴きます。

**こちらリハビリ中の鎌倉選手

先日膝を手術した闘将鎌倉氏。まだまだ痛そうです

早く回復しますように><
セブンスメニューを行った後は7’sと15’sに分かれての練習。
7’sは引き続きアタック&ディフェンスを、15’sはブレイクダウンの練習を行いました。

**真っ暗な中、体を当てるタマリバン達。
映画のワンシーンのような一枚が撮れました

ブレイクダウンの後はFW/BKを行いました。(正確にはFW/BK/7’s)
ジョグで移動したりトークの時間は短めにしたり
グラウンド使用時間を最大限ラグビーに費やします


**FWスクラムの様子。
時間いっぱいFW/BKを行い本日の練習も終了っ!
日曜のこんなに遅くまでラグビーをしている社会人は他にはいないのではないでしょうか。
仕事もラグビーも全力なタマリバン、本当にすばらしいですね!
こちら練習後のFW陣の様子★

**ぶれぶれ写真になってしまったピコピコさんと石川さん。ごめんなさい

ピコさんは来月に高知遠征なのです

なんの遠征か気になる人は本人に訊いてみましょう


**こちらスキャンダル風になってしまったまえだまえだ選手。
練習後に自主練でSASUKEばりの追い込みをメニューをこなします。
みなさん一緒にやりましょう!

そしてそして

来週はついにタマリバ10周年記念のイベントが控えています!!
私たちもとても楽しみです。
試合もパーティーも成功しますように

それでは失礼致します。
おつかれさまでした

山田