オール早慶明チャリティーマッチにタマリバ高家選手が出場!
2013/04/15
4月14日(日)13:00~秩父宮ラグビー場において
『2013年 オール早慶明三大学ラグビー ‐東日本大震災復興支援‐』
が開催されました!
そのオール早慶明三大学ラグビーに今季からタマリバでプレーする高屋選手がオール早稲田の一員として
試合に出場しました。


タマリバからオール早慶明に参加するのは、2008年の桑江選手、岩下選手以来のことです。
高家選手、昨年まで袖を通していたアカクロのジャージを身にまとい、秩父宮を躍動していました!


これに刺激されたのは41歳岩下ピコFWリーダーと西田主将。
次回は我々がと意気込んでいます。
副将の田村選手、そしてメタボ牧野選手は慶応出身
明治出身者には武田選手と笹井選手がいます。
もちろん早稲田出身者は多数。
オール早慶明でタマリバンが母校のジャージを着て闘う!
そんな日が来るのを楽しみにしていてください!
※オール早慶明三大学ラグビー※
『ONE FOR ALL, ALL FOR ONE』のラグビー精神に則り、
早稲田・慶応・明治の3大学がOB・学生で構成したチームで行う、今回で3回目となるチャリティーマッチ。
この試合の収益金の一部及び募金は、日本ラグビーフットボール協会主管のJRFUラグビーファミリー支援会を通じて、被災地のラグビーファミリー(ラグビーを「見る人」「する人」「支える人」のすべて)へのラグビーに関わる支援を行うための基金となります。
『2013年 オール早慶明三大学ラグビー ‐東日本大震災復興支援‐』
が開催されました!
そのオール早慶明三大学ラグビーに今季からタマリバでプレーする高屋選手がオール早稲田の一員として
試合に出場しました。


タマリバからオール早慶明に参加するのは、2008年の桑江選手、岩下選手以来のことです。
高家選手、昨年まで袖を通していたアカクロのジャージを身にまとい、秩父宮を躍動していました!


これに刺激されたのは41歳岩下ピコFWリーダーと西田主将。
次回は我々がと意気込んでいます。
副将の田村選手、そしてメタボ牧野選手は慶応出身
明治出身者には武田選手と笹井選手がいます。
もちろん早稲田出身者は多数。
オール早慶明でタマリバンが母校のジャージを着て闘う!
そんな日が来るのを楽しみにしていてください!
※オール早慶明三大学ラグビー※
『ONE FOR ALL, ALL FOR ONE』のラグビー精神に則り、
早稲田・慶応・明治の3大学がOB・学生で構成したチームで行う、今回で3回目となるチャリティーマッチ。
この試合の収益金の一部及び募金は、日本ラグビーフットボール協会主管のJRFUラグビーファミリー支援会を通じて、被災地のラグビーファミリー(ラグビーを「見る人」「する人」「支える人」のすべて)へのラグビーに関わる支援を行うための基金となります。
« 【Scene Tamariva】4月14日(日) 更新しました! | 4月14日(日) 神奈川セブンズ 試合結果 »