Topics

Under vs Over 30 Match 【総括】

2008/08/25

昨年に続き今年は2度目の開催。

30歳を区切りに、年長者と若者が対戦する。

Over30には現役とOBが入り混じり、フィットネスにばらつきがあるが、長年一緒にタマリ

バを創ってきた熱い想いは未だに共有している。

一方Under30は言わずもがな、現在タマリバを支えるレギュラーメンバーたち。

試合は20分×2本+15分×2本=70分という変則で行われた。

 

Over30チーム

試合開始30分前、ロッカールームに懐かしい顔が集まる。

アップ不足による怪我が懸念されるが、試合前に上げ過ぎてもスタミナ切れは必至。

足に摺り込むサロメチールの匂いが、懐かしさを増す。

 

対するUnder30

対照的に1時間前から、別広場での入念なアップを行い、通常のゲーム同様の準備で

試合に臨む。

12:15ノキックオフ 

1stクォーターの終盤まで試合は動かなかった。

むしろOverが有利に試合を運ぶ。

しかし17分、23分、UnderWTB大松直人が快速を活かしてそのままトライ。

0-5となる。

Overも早速返す。

2nd開始早々、FL丹羽雅彦がタックルを引きずりゴールラインまで一直線。

ゴールも決まって7-10と追随する。

しかしここからUnderが引き離しにかかる。

PR石川悠久、SH鈴木耕太郎、SO宮原克典がトライし、12-36。

その後55分には26歳ながら助っ人でOverにて出場した、前主将桑江崇行のトライ。

ゴールも決まり19-36と追い上げる。

だが炎天下でのOverの追い上げもここまで。

63分、66分とUnderWTB大松が連続トライ。

終わってみれば結果は19対50とUnderチームの完勝。

Underでは、現役主将・副将の活躍やハーフ団のゲームメイクは言うまでもないが、

新人WTB大松の4トライや、2年目PR石川の快走による活躍が見られた。

春シーズンの複数の試合でも見慣れた勇姿だが、秋の公式戦を前に頼もしい限り

だ。

Over側も、LO北瀬のタックル、No.8丹羽の突進、SO田中のDFを切りラインを動かす

パスワークなどをはじめ、現役に引けをとらないプレーが随所に見られた。

同年代としての贔屓目を差し引いても、個々のプレーでは、かつての名選手達に分が

あったのではないか。

とは言え、ラグビーが個人技の優劣による競技ではなく、団体競技であり80分間を通

じたスコアによる勝敗である以上、かつて鳴らしたロートル集団は持久力の衰え著し

く、兜を脱がざるを得なかった。

2000年にスタートしたタマリバは、来季で創部10年目を迎える。

創設期メンバーのうち現在もプレーを続ける者は限られるが、PR岩下剛史や、元主

将FL野村能久など、未だプレー面・精神面の支柱を担う者もいる。

LO北瀬正志の復帰にも期待したい。

また、タマリバのプレーからは一旦離れても、各出身大学で後進の育成に活躍する者

も少なくない。

これまで一人ひとりのタマリバンが、長年のラグビー人生の中で培ってきたプレーと理

論。

ラガーマンとしての意地と誇り。

そしてノーサイドの精神。

そういった歴史と蓄積を各人が持ち寄り、再び燃焼させ、若いラガーマンに継承する。

そんな場を次年度以降も年に1回、設けていきたい。

この日試合終了とともに、Underのフィフティーンが花道をつくり、Overも返し、笑顔と

握手で締めくくった。

(タマリバクラブ代表 高橋清貴)

アーカイブ

週間カレンダー

29(月) 昭和の日
30(火)
1(水)
2(木)
3(金) 憲法記念日
4(土) みどりの日
5(日) こどもの日

カレンダー

 2024年    |    5月 
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フォトギャラリー

カテゴリ