Blog

One Point Conditioning!! 2011/1

rss

Fitness Training vol.2 -Sprint-

[Training] 投稿日時:2011/01/01(土) 14:16

2011年あけましておめでとうございますsmiley
本年もよろしくおねがいいたします。

 世間では正月のためにゆっくりしているかと思いますが、ラグビーにとっては最も熱いシーズンが到来しました。
高校選手権や大学選手権、トップリーグも最終節になるなど、各地で激戦がくり広がられていますが、クラブラグビーにとってもそれは同じこと!

タマリバクラブにとっても、それは例外ではありません
昨年は、数年ぶりのクラブ選手権敗退という悔しい結果から1年が始まりましたが、その悔しさをバネに新チームスタート後は着実にレベルアップをはかってきました。
現在は、1月9日のクラブ選手権準決勝vs六甲に向けて、目下正月返上でトレーニングに取り組んでいます。
ぜひ9日には熊谷ラグビー場に足を運び、ご声援をよろしくおねがいします!


さて、前回の更新からまただいぶ日が空いてしまいましたが、Fitness Training vol.2として今回はSprintにテーマを当てたいと思います。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------
Fitness Training Vol.2
=Sprint Training=


スポーツ選手であれば足の速いという能力は、大方のスポーツにおいては有利な武器となります。
特に、ラグビーではボールを持ってダッシュをするという動作の他に、タックルスピードやフォロースピードなど多くの点で、足の速さが必要となるphaseが多いといえます。
さらには、ボールを持った選手は高速移動の中でハンドオフなどタックルに対抗した技術や動作が必要になりますので、直線の運動+動作の安定が必要になってきます。

そこで、Sprint Trainingは有効な手段となりますが、その前提としてはしっかり姿勢を作る過程(プロセス)を踏んだ上で取り組みましょう!


効率的なスプリントフォームとは、基本をしっかり押さえることにあります。
【ポイント】
①股関節可動域を広く(大きく)使うこと
②地面をしっかり踏み込むこと
③上体(体幹)をまっすぐ保つこと

 上記3点のポイントは、一見誰でもわかることですが、実際に自分の動作としてしっかり正しく行えている人は少ない部分です。
下半身筋力や体幹部の安定・筋力、そして上半身動作など全身運動を効率的に行い、自分のスピード能力を少しでも高めることが大事です。

特にラグビーではボールを持つことにより体幹部の安定性が失われやすいので、意識したトレーニングをする必要性があります。
今回は中でも、「トリプルエクステンション」というドリルをご紹介します。

      
                          [トリプルエクステンション start]                                                 [トリプルエクステンション end]

【目的】股関節可動域の拡大、スプリントフォームの学習、
【得られる効果】スプリント動作の獲得、姿勢の安定
【ポイント】
○スタートポジションでは、股関節・膝関節・足関節をすべて屈曲(まげた)した状態。
○上体(体幹)が曲がらないよう、足を後ろに蹴る
○蹴り出しでは、股関節→膝関節→足関節の順番で伸展(のばす)しきる
○体幹をしっかり安定(腹圧を入れた上体)させる。

ランニングの際、腰が曲がったり、膝があがらず、そのためにふくらはぎしか使えないような走り方になる選手が多く見受けられます。
下半身の筋力を最大限有効活用するためには、股関節から足先まで無駄なく使うことで、効率的な運動をすることになり、結果臀部やハムストリングスを使ったスピードあるスプリントフォームを作ることができます。
左右それぞれ20回ほど2~3セット、練習前にドリルとして導入することで、徐々にパフォーマンス向上を図ることができます。


ほんのちょっとした気づき・取り組みで、年齢が上がってもパフォーマンスは変えることができるとおもいます。
ぜひ、遊びのつもりで初めて見てください!