スピードトレーニング③
投稿日時:2008/02/01(金) 15:51
前回に引き続き,ハムストリングスのトレーニングについて
2.ヒップリフト(片脚)
両足のでトレーニングを経て,ある程度の負荷に耐えれるようになってきたら,片脚で行いましょう.
ポイントは,リフトアップした時に体幹がぶれないように,お腹に力を入れることです.
片脚の場合だと,サイドに倒れやすくなるので,実際のダッシュなどに活かせるようにトライしてみてください.
つま先を挙げた場合でも,両足同様ハムストリングスへの負荷が高まります.
日々の状態に応じて,リフトアップするスピードを変えて取り組んでください,
片脚それぞれ10回×3セット程度が目安です.
出来るようになったら,挙げている方の足を腹部まで引きつけるようにし,実際のスプリントに近づけることでもOKです.
怪我を防ぎながら,強化していきましょう