7/3 神奈川ラグビーフィスティバル
7/3(日) 炎天下の中、保土ヶ谷ラグビー場で
神奈川ラグビーフィスティバルが開催されました。
朝9:30~15:30まで多くの神奈川県のラガーマンが参加し、
大盛況のイベントとなりました。

午前中の第1部は、200名を超えるちびっこラガーとその父兄で盛り上がりました。
神奈川タマリバクラブは13:30~の第2部で
今年2回目となるセブンス講習会を実施し、
約60名の中学生・高校生を指導させていただきました。
今後のラグビー界を担う若手選手たちの可能性を大いに感じた
一日となりました。
彼らが将来、日本代表としてグランドを駆け回ってくれるのを期待しています。

中学生、高校生と一緒に集合写真
また、この機会を利用しまして、今年3月の大震災で多大な被害に合われた
同じラグビークラブチームである釜石シーウエイブスへの募金活動を
実施させていただきました。
釜石シーウエイブスは多くの地元の協賛企業、個人サポータに支えられ
活動しているクラブです。今回の震災で資金調達に大変苦労されており、
我々神奈川タマリバクラブが所属する神奈川ラグビー協会でも応援させて
いただこう、という思いでした。

募金活動をお手伝いしてくれた小峰選手(左)、金澤選手(中)、前田選手
この日1日で25,000円近くの募金が集まりました。
この場を借りてご協力いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
今後も神奈川県協会の一員としてがんばっていきます。
ご支援のほどよろしくお願いします。
神奈川ラグビーフィスティバルが開催されました。
朝9:30~15:30まで多くの神奈川県のラガーマンが参加し、
大盛況のイベントとなりました。

午前中の第1部は、200名を超えるちびっこラガーとその父兄で盛り上がりました。
神奈川タマリバクラブは13:30~の第2部で
今年2回目となるセブンス講習会を実施し、
約60名の中学生・高校生を指導させていただきました。
今後のラグビー界を担う若手選手たちの可能性を大いに感じた
一日となりました。
彼らが将来、日本代表としてグランドを駆け回ってくれるのを期待しています。

中学生、高校生と一緒に集合写真
また、この機会を利用しまして、今年3月の大震災で多大な被害に合われた
同じラグビークラブチームである釜石シーウエイブスへの募金活動を
実施させていただきました。
釜石シーウエイブスは多くの地元の協賛企業、個人サポータに支えられ
活動しているクラブです。今回の震災で資金調達に大変苦労されており、
我々神奈川タマリバクラブが所属する神奈川ラグビー協会でも応援させて
いただこう、という思いでした。

募金活動をお手伝いしてくれた小峰選手(左)、金澤選手(中)、前田選手
この日1日で25,000円近くの募金が集まりました。
この場を借りてご協力いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
今後も神奈川県協会の一員としてがんばっていきます。
ご支援のほどよろしくお願いします。