【Scene Tamariva】3月20日(祝)
皆様こんにちは。
3月20日(祝)のScene Tamarivaです!
祝日のこの日もタマリバンは集結し練習に汗を流します。
都内はこの日20°を越え、春の訪れがもうそこまで迫っているようです。
本日グランドをお借りした学習院高等科グランドの桜も開花を始めています。
笑顔でカメラ目線の金澤選手。
後ろの岡戸選手は誰にピースをしているのでしょうか?
本日は西田主将が不在だったため、田村副将がチームを仕切ります。
ATドリルを行い、タッチフット、最後にFW/BKに分かれて確認を行いました。
本日も運動量の多い練習を選手はこなしていきます!
タッチフットでは西澤選手や加来選手、羽田選手の声もよく響いていました。
きつい時こそきつい選択を!そして正確なプレーを心掛けます。
FW/BKに分かれてFWはラインアウトの確認を行いました。
今季FWをまとめる41歳岩下ピコさんが指示を出します。
まだまだリフトの精度があがっていないようですね。
ラインアウトなどセットプレーはATの重要な起点となります。春
から練習を重ね、日本選手権で通用する精度を追い求めていきます。
BKは3対2の練習を行いました。
トライを取りきるというのはBKの重要な仕事です。
本日も20名を越えるメンバーが集まりました。
年度末の忙しい時期ですが、汗を流すことでストレスは発散されますね!
来週もまた頑張っていきたいと思います。
以上、Scene Tamarivaでした!
3月20日(祝)のScene Tamarivaです!
祝日のこの日もタマリバンは集結し練習に汗を流します。
都内はこの日20°を越え、春の訪れがもうそこまで迫っているようです。
本日グランドをお借りした学習院高等科グランドの桜も開花を始めています。
笑顔でカメラ目線の金澤選手。
後ろの岡戸選手は誰にピースをしているのでしょうか?
本日は西田主将が不在だったため、田村副将がチームを仕切ります。
ATドリルを行い、タッチフット、最後にFW/BKに分かれて確認を行いました。
本日も運動量の多い練習を選手はこなしていきます!
タッチフットでは西澤選手や加来選手、羽田選手の声もよく響いていました。
きつい時こそきつい選択を!そして正確なプレーを心掛けます。
FW/BKに分かれてFWはラインアウトの確認を行いました。
今季FWをまとめる41歳岩下ピコさんが指示を出します。
まだまだリフトの精度があがっていないようですね。
ラインアウトなどセットプレーはATの重要な起点となります。春
から練習を重ね、日本選手権で通用する精度を追い求めていきます。
BKは3対2の練習を行いました。
トライを取りきるというのはBKの重要な仕事です。
本日も20名を越えるメンバーが集まりました。
年度末の忙しい時期ですが、汗を流すことでストレスは発散されますね!
来週もまた頑張っていきたいと思います。
以上、Scene Tamarivaでした!