11/21~/23 [練習]
こんにちは
今週末は石渡がブログを担当します。
1か月以上ぶりのブログ担当・・・写真いっぱい撮りました
最後には29日の試合に関するお知らせもありますので。
お楽しみに
11/21(土)・ただの土曜日
―――本日は大人の事情により全体練習はありませんでした。
それでも一日を無駄にすることはなく、個々ジムなどに行って自主的にトレーニングです。
では次の日行ってみましょう!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
11/22(日)・いい夫婦の日
8時@辰巳G
寒い! 寒いです!!!
雨が降ってきました
この時期の一番寒い3大条件の
1、朝早い
2、雨
3、風強い
が、見事にそろってました。
しかーし!元気なタマリバンたちは着替えて早々、
周辺をジョギングしたりタッチフットをして体をあっためていました。
辰巳Gはグラウンド使用時間が2hなので、
一時間前に集合し、隣の広場でアップをしてからグラウンドに移動して全体練習を行ないます。
限られた時間を有効に過ごす術なのです
**走るの早すぎてブレっちゃった!の写真
グラウンドに移動して、最初のメニューはフィットネス!
本日は半周走リレーです。
FWとBKの混合チーム組み、競争します
もちろん、下位の2チームにはペナルティーが課されます。
ので、みんな走る走る
そしてチーム内メンバー同士で声を掛け合います。
競争系のフィットネスでは選手の皆さん、特に燃えるのでいいですね
みんな負けず嫌い!!
個人的には・・・
「鈴木くん はやっ!!」
フィットネスの後はアタック&ディフェンス。
グラウンドに移動してからは雨もあがりました。
ADではこまめにチームトークを入れて反省点などの意見を交わし、練習をより良いものにしていきます。
その後、FW/BK分かれてのポジション練習。
今日はたっぷり30分間とっての練習となりました。
そして最後はお馴染みのタマリバ7。
グラウンド使用時間ギリギリまでポジション練習をしてから、
グラウンドの外に出て行なっているので、ちょっと混雑してます。。。
・・・全員一緒にやるはずが、なぜみんなそれぞれの動きをしているのかは謎です。
一体なにが起きたのでしょうか??
次の日は保土ヶ谷での練習です。
暑いで有名の保土ヶ谷。
晴れるといいですね
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
11/23(月)・勤労感謝の日
今日は勤労感謝の日です。
そんな祝日でもお仕事で欠席の部員が数名いる中、
13時~保土ヶ谷Gで練習を行ないました。
**練習前、松木TRにテーピングをまいてもらう羽田さん
本日は昨日の雨の様子もなく、日差しも暑いくらいになりました
ポカポカのラグビー日和です。
本日はタッチフットから。
最初から気持ちをいれて練習にのぞみます。
でも、怪我だけは・・・怪我だけは本当に気をつけてください
お次はアタック&ディフェンス。
**ボールをキャッチした若野さん! ダイナミックプレー!!
**素敵にボールを展開する石橋さん
**リハビリに専念する村川さん。半袖短パンに笑顔で指導する橘内さん(その1)
ADのあとはグラウンド全面を使用し、全体での合わせです。
**かっこよくボールを展開する鈴木くん
最後のフィットネスではFW/BK分かれて二人ひと組になり、ボールを持って押し合います。
押して→10Mバック→相手を変えてこれを4回→のあと、ダッーーシュ!!
このメニューを7本×2セット。
こういった練習ひとつひとつを明日の勝利に繋げるために。
タマリバンはやるのです。
**ひとり別メニューのおかわりさん。笑顔で鍛える橘内さん(その2)。
全体練習後、本日もグラウンドが使用できる時間いっぱいまで練習をしました。
**ラインアウトの確認をするFW陣。若干、日が傾いてきました。
さてさて、来週はいよいよ一か月ぶりの試合!
TCL決勝戦・vsバーバリアンズ戦です。
と、ここでちょっとお知らせです
試合当日、この時期にしては2年ぶりに J SPORTS中継があります!!(ヒューヒュー
)(パチパチ
)
(J SPORTS 2 11:50-13:53 )
・・・が、このMGブログを見たみなさんは、
ぜひぜひ!いや絶対!!
秩父宮までご観戦にいらしてください
タマリバンに声援を!
おススメの観戦方法は、試合前までにHPをチェックして、お気に入りの選手を見つけて名前を叫ぶのもアリです
では皆様、秩父宮で・・・
以上、石渡でした