【Scene Tamariva】7月7日(日)
皆様こんにちは。
7月7日(日)のScene Tamarivaをお届けします。
本日も昨日に引き続き、横井さんから指導をいただきました。
またこの日は毎年行っている高校生クリニックの日でした。
慶応高校日吉グランドへ200名の高校生を招き、クリニックを実施します。
今年からオリンピックの正式種目にも採用されたセブンズのクリニックを実施することになりました。
まずは練習前、昨日指導いただいたことを、昨日不参加のメンバーへ自主的に教えています。
それに感動したと横井さん直々に再度指導が入ります。

セブンズメンバーもクリニック前に15人制の練習に参加します。
この日はDF練習がメイン。15人制メンバーのDFの前にセブンズメンバーがアタックをします。


横井さんからはAT/DFともにアドバイスいただきました。
相手との間合いを詰めることが重要ですね。
その後、セブンズメンバーは高校生クリニックを実施。

タマリバセブンスチームが大切にする心構えや基礎の練習を実施しました。
各高校の先生からは
「ロングパスやサインプレーを教えてもらえると生徒は思っていたようですが、
15人制にもつながる非常に良いクリニックでした。また来年もよろしくお願いします。」
とのお言葉をいただきました。
セブンスチームの活動として、試合に向けて自らを鍛えると同じく、
セブンスの普及に貢献する事は重要です。
今後更にこのような機会が増えることを通じてセブンス普及に貢献できるよう走り続けます。
話をもどして15人制の練習はFW/BKユニット分かれての練習に移ります。


来週の八幡平遠征に向けて確認を行いました。
練習の最後は恒例のフィットネス。
負けチームは罰ゲームで坂道ダッシュを一本追加!

練習の最後に横井さんから一言いただきました。

練習後はMTGを行いました。
この日は質疑応答形式で行いました。大岡選手も積極的に質問しています。

最後は全員で集合写真を一枚。

元日本代表CTBにしてさすらいのラグビー伝道師、横井章氏による臨時講義は本当にかけがえのない時間でした。
目標への到達方法、場面ごとの選択、考え方全て、
タマリバというチーム、参加したメンバー全員に刻まれ、タマリバは高いレベルへと進んで行くことでしょう。
来週に控えた試合に向けて、チームがさらに加速して行く事をご期待ください。
横井さんのブログにも秘密のチームとして紹介いただきました。
→http://rugbycreator.blog103.fc2.com/blog-entry-1058.html
以上、7月7日(日)のScene Tamarivaをお届けしました。
7月7日(日)のScene Tamarivaをお届けします。
本日も昨日に引き続き、横井さんから指導をいただきました。
またこの日は毎年行っている高校生クリニックの日でした。
慶応高校日吉グランドへ200名の高校生を招き、クリニックを実施します。
今年からオリンピックの正式種目にも採用されたセブンズのクリニックを実施することになりました。
まずは練習前、昨日指導いただいたことを、昨日不参加のメンバーへ自主的に教えています。
それに感動したと横井さん直々に再度指導が入ります。

セブンズメンバーもクリニック前に15人制の練習に参加します。
この日はDF練習がメイン。15人制メンバーのDFの前にセブンズメンバーがアタックをします。


横井さんからはAT/DFともにアドバイスいただきました。
相手との間合いを詰めることが重要ですね。
その後、セブンズメンバーは高校生クリニックを実施。

タマリバセブンスチームが大切にする心構えや基礎の練習を実施しました。
各高校の先生からは
「ロングパスやサインプレーを教えてもらえると生徒は思っていたようですが、
15人制にもつながる非常に良いクリニックでした。また来年もよろしくお願いします。」
とのお言葉をいただきました。
セブンスチームの活動として、試合に向けて自らを鍛えると同じく、
セブンスの普及に貢献する事は重要です。
今後更にこのような機会が増えることを通じてセブンス普及に貢献できるよう走り続けます。
話をもどして15人制の練習はFW/BKユニット分かれての練習に移ります。


来週の八幡平遠征に向けて確認を行いました。
練習の最後は恒例のフィットネス。
負けチームは罰ゲームで坂道ダッシュを一本追加!

練習の最後に横井さんから一言いただきました。

練習後はMTGを行いました。
この日は質疑応答形式で行いました。大岡選手も積極的に質問しています。

最後は全員で集合写真を一枚。

元日本代表CTBにしてさすらいのラグビー伝道師、横井章氏による臨時講義は本当にかけがえのない時間でした。
目標への到達方法、場面ごとの選択、考え方全て、
タマリバというチーム、参加したメンバー全員に刻まれ、タマリバは高いレベルへと進んで行くことでしょう。
来週に控えた試合に向けて、チームがさらに加速して行く事をご期待ください。
横井さんのブログにも秘密のチームとして紹介いただきました。
→http://rugbycreator.blog103.fc2.com/blog-entry-1058.html
以上、7月7日(日)のScene Tamarivaをお届けしました。